3年目さん。

2009年6月12日 日常
最近、仕事でやなことが多い。
 
プロジェクト会議や勉強会の運営だとか
そおゆうのが増えてきたのもひとつ。
 
先輩のご機嫌を見つつ
業務をこなす。
残業が、メンバーシップがどうとか
うんぬん言う前に、
先輩はどうなんだといいたくなる。
 
顔色を伺うということを
いやというほど感じてた1年目。
 
あの頃に比べたら大丈夫。
そんなのなんてことないと
思いつつ、今のしんどさはしんどさでしんどいわけで。
 
そんな中、
懐かしい患者さんにあった。
 
私が、NSとして1年目を乗り越えられたのは
この人のおかげだと思う人。
 
外来の廊下ですれ違ったとき、反射的に
お互いが振り向いた。
 
3年目になりましたと報告しながら
あの頃いえなかった、お礼を言いました。
 
あの頃は、毎日がいっぱいいっぱいで
自分のキャパを超えている環境に、
毎日泣いて、睡眠薬を飲んでも寝れなくて
胸にもやもやとした気持ちが晴れることなってなかった。
 
昨日、笑顔で配膳してたけど、
ほんとは泣きたかったんじゃない?
でも今日は、ちゃんと笑えてるから大丈夫だね。
検温にいったベットサイドで、そういわれた日。
 
涙をいっぱいためながら、
ピースサインをしたこと。
私は、一生忘れないと思う。
 
命を削って治療をしている人が、
私なんかを、気に留めてくれる。
その事実に心が締め付けられた。
 
再会したあと、
ふっと心が晴れた。
 
きっと彼は、ずっとずっと
私の天使みたいな存在。 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索